津屋崎・毎日の大切なこと

津屋崎で日々暮らすなかで、耳にし、目にし、口にする、いろんなモノゴトを、自分の軸を持って綴ります。

暇つぶし

中学校の体育祭終わりに暇があったので、潰してみた。

その結果を披露しようと思う。

名言について。

中学生や高校生の頃、やたらと使いたい時期が来る名言。

座右の銘みたいにしちゃったり。青い時代の記憶である。

いろんな名言があるものの、

そのほとんどは、

「え、それってその人が言ってるから強く印象に残ってるだけだよね?」とか思ったりする。

例えば、

「boys be ambitious!」少年よ大志をいだけ

これは、クラークさんが言ったから名言と言われているのであって、

例えば、居酒屋の飲んだくれが同じことを言ったとしても、

名言にはなり得なかったと思う。

酔っ払い「ボーイズびーあんびしゃすー」

若者「はいはい、ビールこぼしてシャツが、あーびしゃびしゃ、やねー」である。

だから、ここでは、名言とは、誰がいっても

ある程度「ほうほう」と頷けるものを名言としたい。

そこで、名言をいろいろ見てみたが、概ね、3類型あるように思われる。

一つずつみていこう。

1、単純型

「人間だもの」に代表されるのがそれだ。

「幸福は人生の意味および目標、人間存在の究極の目的であり狙いである。」アリストテレス

そうだよね。と思える類だ。

一つ作ってみる。

「地球はね、回ってるんだよ。」

もう一つ作ってみる。

「ににんが、し」

まあ、ぽいっちゃぽいけど、

この類型は、誰が言ったか、が大事だ。

その人の背景とか、経験がモノを言う感じ。

到底我々(だれやねん)に使える代物ではない。

だから除外。

2、教訓型

「自分自身を信じてみるだけでいい。きっと生きる道が見えて来る。」ゲーテ

「夢中で日を過ごしておれば、いつかわかる時がくる」坂本龍馬

「人生は道路のようなものだ。一番の近道は、たいてい一番悪い道だ。」ベーコン

何か経験的に言っているのだろうなというのが伝わってくる。

一つ作ってみる。

「頂上というのはね、遠くから見ると、なんとなく見えるんだけど、近づいて山に入ると見えなくなる。でもね、まっすぐ進めば、ちゃんと最後には見えるもんなんだよ。」

道系は、使い勝手がいい。

もう一つ作ってみる。

「ににんが、し。でもね、明日も、し、になるかは、明日にならないとわからないもんだよ。」

うん。ぼんやりしていて、いろんな解釈ができて、名言っぽい。

ただ、この類型も、言った人の背景とか経験、あるいは成功/失敗がモノを言う。

だから、誰がいうかが大事だ。はい、除外。

3、抽象度の違う言葉を並べる

「人生に失敗がないと、人生に失敗する。」斎藤茂太

前者は、人生の具体的な部分で、後者は人生の全体的なことを言っている。

ほうほう、と思える。しかもこの斎藤さん誰か知らんけど、ほうほうと思える。

これだ。

抽象度の違う言葉を並べれば、

誰でも名言をインスタントに作られるのだ。

では、さっそく作って見る。

「人生が難しいのはね、

自分が世界の中心ではないにも関わらず、

自分を中心に世界が動いちゃうことがあるからだよ。」

おー、ぽい。あー、確かに。である。

もう一つ。

ににんが、し。

そう決めた時に、全てが伝わるようになり、全てが誤解となった。

2、の途中で飽きてきた感が否めないが、

最後のににんが、し、に至っては、特に考えずに書いたにも関わらず、

なんか誰かが勝手にいいように解釈して、名言にしてくれそうだ。

これで、

一億総名言時代が訪れるのも近いのではなかろうか。

そんな私は、

ビールをこぼしてシャツがビシャビシャなう。である。(おまえかい!)