津屋崎・毎日の大切なこと

津屋崎で日々暮らすなかで、耳にし、目にし、口にする、いろんなモノゴトを、自分の軸を持って綴ります。

三粒の種のボカシ肥料の作り方

三粒の種では、

極力地域の素材を使いボカシ肥料を作っています。

 

作り方は、混ぜてほったらかして、たまに混ぜるだけなので、簡単。

 

□用意するもの

籾殻燻炭、油かす、米ぬか、おから、土

米ぬかは、津屋崎の「津崎精米所」

おからは、津屋崎の「浜豆腐屋」

土は、津屋崎の山土

 

それ以外はホームセンターなどで手に入ります。

 

米ぬか6:おから3:籾殻燻炭1 の割合で、

それ以外はいい感じにいれます。

土は、割合で行くと2くらいですかね。

籾殻燻炭と土に菌が済んでくれます。

 

□行程

1、全部よく混ぜる。蓋をしやすいサイズのバケツや、桶が良い。

2、古毛布など、空気が通るもので二重に蓋をし、野外で発酵させる。

3、1週間に一度、切り返す。

4、発酵熱が出なくなったら出来上がり。

 

水分量は、おからで調整しますが、

なかなか発酵が進まない場合は、水をかけてあげます。

 

油かすは、葉物を大きくする時に使う肥料なので、このぼかしは、それようになります。

果実などを甘くしたい場合は、油かすではなく、魚骨粉などをいれると良いようです。