津屋崎・毎日の大切なこと

津屋崎で日々暮らすなかで、耳にし、目にし、口にする、いろんなモノゴトを、自分の軸を持って綴ります。

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

学生企画実行部の最近 5月

5月の前半に、福津市住みよいまちづくり推進企画へのプレゼンが終わり、 無事企画が通りました。 今は、内容を詰める人と、チラシを作る人に分かれて、 準備を進めております。 内容の詰めは、 メインコンテンツの作成→全体の構築→細部の構築→全体の再構築 …

渡にホタルが戻ってきました。

さっきランニングで渡の畑を通過したところ、 フッと光るのが見えて、よくよく見るとホタルでした。 生まれてこのかた、渡で見たこともなければ、 ホタルがいるという話も聞いたことがありませんでした。 嬉しい限りです。 たぶん農家さんが減ってきたことが…

学生の役割のなさ

中学生(本当は中高生だけど)を対象として部活動を初めてつくづく思うのが、 タイトルにした、社会における学生の役割のなさ、についてです。 中学生と言えば、義務教育があとたった3年で終わる時期。 役割もなければ、役割につながっていくような「緩やか…

学生企画実行部 活動してます。

4月から活動を開始した学生企画実行部ですが、 最初の企画を「福津市住みよいまちづくり推進企画」へ提案しました。 課題は、「地域自治の仕組みをつくり、地域づくりをすすめる」 を選びました。 問題発見のプロセスは、 町の関係性の洗い出し →希薄な関係…

ありがとうの会 開催のお知らせ!

津屋崎野菜の宅配便をご利用の皆様へ 昨年の6月末に行いました、「ありがとうの会」を、 今年も行いたいと思います! 「ありがとうの会」とは、 その名の通り、感謝を伝える会です。 作ってくれている人と、食べてくれている人が、 一堂に会し、お礼を伝え…

「三粒の種」とは、なんなのか。

「そこにある当たり前を捉え表現し続ける。」 というのが、私たち三粒の種のミッションです。 重要なのは、「当たり前」というところです。 「当たり前」を認識できる過程を、常に提示し続けるということです。 私たちが日頃明確に認識できなくなったところ…

すすき牧場へ行こう!を開催いたしました。

5月7日(土)、すすき牧場へ行こう!を開催しました。 すすき牧場さんは、牛糞堆肥でお世話になっている牧場です。 牛さんの育て方も 社長曰く「暇な人が思いつくやり方ですよ(笑)」と、 手間暇をかけた方法をとっております。 私たち三粒の種としても、 こ…

大島牧場の見学へ行ってきました。

連休最終日、大島牧場の見学へ行ってきました。 大島牧場は最近になってすすき牧場さんが管理するようになった牧場です。 放置状態の牧場で、今後の活用のため、すすきさんは整備から始めているところです。 4月から始めた部活動の部員も一緒に連れて行きま…

呼吸すると楽になる。

呼吸をしないと苦しくて、呼吸をすると楽になる。 肺の中はからっぽで、そんな時に本質が見えるような気がします。 でも、それを見ようとしすぎると、さっき吸った酸素が尽きちゃって、 見ることができなくなってしまいます。 そして、再度、呼吸をすると、…

5月4日の津屋崎野菜

毎週更新したい津屋崎野菜の記事。 結果忘れて1ヶ月ぶりの更新です 笑 今週は、 --------------------------Sサイズラディッシュ、グリーンピース、水菜(小)、ポロ葱、エンダイブ、キャベツの計6品です。--------------------------Mサイズスイスチャード…