津屋崎・毎日の大切なこと

津屋崎で日々暮らすなかで、耳にし、目にし、口にする、いろんなモノゴトを、自分の軸を持って綴ります。

学生企画実行部との関わり方

今年の4月から始めた学生企画実行部は、

メイン3名、緩やかに関わっている子 2名

の、約5名で活動を進めております。

 

ちなみに、活動は毎日です。

土日も活動するときはします。

通常の部活と思ってもらったらイメージしやすいと思います。

 

そして、民間の部活動なので、お金を取っているのかと思われがちですが、

部費は毎月3000円で、消耗品と彼らの活動時に出る食費、交通費に消えていく程度な訳で、

つまりは、ノンプロフィットで行っています。

 

これは僕がやりたかった自分のお金と時間の使い方でもあります。

 

この部活動、

主には、地域や社会のために、

自分たちでプロジェクトを考えて、自分たちで実行する部活動です。

 

彼らの活動三か条は、

・地域をよりよく。

・自分たちの力で。

・答えを創る。

 

現状、プロジェクトは、

 

・地域の見守り効果向上(市から補助金、もちろん彼らが企画もプレゼンも行った)

・防災訓練のマルバツクイズ(依頼仕事)

・通学合宿(実施未定、補助金のみ確定)

・2泊3日サイクリング(部員の趣味の延長)

 

4つ走っています。

 

なので、彼らは結構忙しいです。笑

学校が終わって、17時〜18時30分までの時間しか活動できないので、

毎日活動しても足りないくらい。

しかも、学校の部活と異なり、何をすべきか考えるのも自分、どうするのか決めるのも自分、なので、いろんなことにかなりの時間がかかります!笑

 

そんな活動の中で、僕が心がけていることを、

書いておこうと思います。

学校の部活には馴染めないけど、何かしたい子の受け皿になれるかもしれないし、

そもそもこんな場所を求めていた!という子の目に止まるかもしれないし、

誰かの何かになるかもしれないからです。

 

現在ですが、3人〜5人の子を、一人で見ている時間が圧倒的に多いです。

 

なので、

受け入れてくれる大人、

褒めてくれる大人、

支えてくれる大人、

面白い大人、

厳しい大人、

 

というだいたい5つのキャラクターを意識しています。

そのキャラクターから僕の関わり方を書いてみようと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・受け入れてくれる大人

彼らの性格や発言、嬉しいこと嫌なこと、基本的には全て、

否定せず受け入れるということをしています。

またネガティブな発言もそれを受け入れながら、そのポジティブな側面を伝えることも行っています。

ただ、彼らの生ぬるい馴れ合いだけの依存先になる場所、人ではない(その役割は多分学校の中の保健室とかが担う)ので、彼らのいろんなことを深いところまで問い、掘り下げ、しんどいくらい考えさせるということもしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・褒めてくれる大人

ささやかな一歩でも褒めるようにしています。それは彼らの中での一歩なので、どんな場合でも手放しに褒めていいものです。

ただ、「中学生なのにこれだけやってすごいね」と、外の人が褒めてくれることに関しては、感謝はしても、それで喜んではいけないと言っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・支えてくれる大人

考えが出ないとき、行動に移せないとき、添え木となって、

ともに手足を動かすことも行っています。

ただ、失敗をさせないということではありません。

挨拶や礼儀を欠くとどうなるのか、まだ知らない彼らに、

実際にどうなるのか、失敗的な経験をさせたりもします。笑

支えつつ、梯子を外しつつかもしれません 笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・面白い大人

楽しく話を進めたり、アイデアを出すためには、楽しい場というのが大事です。

なので、馬鹿話をしたり、話を少し脱線させてみたり、ダジャレを言ってみたりしています。それなりにスキルと経験がいるんですよね、これって。疲れるし、、、

ただ、その楽しい場を作りだすことも彼らが身につけていかないといけない能力なので、最近は僕がいない間に考えさせる時間なんかもちょっとずつ増やしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・厳しい大人

彼らは、何をどれくらいまでやれば良いのか、まだ知りません。

特にこの部活は社会と接点を持つ活動なので、学校のレベルで妥協していては、参加してくださる人や、税金を払ってくれている人(市からの補助金も使っているので)に示しがつきません。

なのでときには、「その企画全然楽しそうじゃないね。イメージできてないでしょ」「参加してくれる人が、これに参加してどんな気持ちになって欲しいの?それで本当に君たちの目的は達成されるの?」「何が大事か考えながらやってる?」「甘えるなよ。答えは君たちが創らないといけないんだ」

と、厳しくあることもしています。

 

信頼していて、普段は面白い人が、

何で厳しくなったり怒ったりするのか、そんな経験も飛び切り大事だと思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

この5つの役割を一人でこなすのは、結構しんどいし、

僕にも向き不向きがあるので、完璧にこなせているわけではありません。

なので、必要なときは、必要な人に声をかけています。

 

そして、手伝ってもいいよ、という方は、積極的にお願いしたいので、

教えて欲しいです。

 

学生企画実行部運営委員会を作りたいし、

顧問団を作りたいなーと思っています。

 

最後の方はぼやきとなりましたが、

このような形で、部活運営しております。

 

来れ!少しの新入部員。一学年3人くらいが限界かもしれんけど。。。笑

通えるならどこの中学校でも高校でも大丈夫です。笑

f:id:nobukicorner:20160904140415j:plain