津屋崎・毎日の大切なこと

津屋崎で日々暮らすなかで、耳にし、目にし、口にする、いろんなモノゴトを、自分の軸を持って綴ります。

2015-01-01から1年間の記事一覧

人間の役割

ある島で、増えすぎたヤギが、草を食べ過ぎ、生態系が崩れかけたが、 人間がヤギを定期的に狩ることで、生態系が保たれたという話を聞いたことがあります。 生態系というのは、色んな種のシステムです。 実のところ、生態系が崩れるというのも、一つのシステ…

何もない日 おめでとう

Twitterで、日本ディズニーが、8月9日につぶやいたそうです。 「なんでもない日おめでとう」 そして、それが炎上。 もう70年も経つのに、 それを手放せない人が多すぎる。 いつまで被害者でいたいのか。 いつまで同情を続けるのか。 いつになったらその…

出来る人間 夏休みの宿題 3タイプ

学生の皆さん 夏休みの宿題 たくさん出ましたかね? やるべきものを出してもらえるなんて幸せです。 大人になったら、何をやるべきか自分で考えないと行けませんからね。 ということで、かつて、誰かに聞いた、 夏休みの宿題から見る、出来る人 3タイプをご…

このブログの検索ワード

FBをやめて、 情報発信は最低限していかないと、 ということで、 始めたこのブログ。 もう半年が経ったのかな? このブログへアクセスした人の検索ワードは、 1位 ピザ窯 作り方 2位 ピザ窯 3位 津屋崎大切 4位 はてなブログ角信喜 5位 ピザ釜 手作り …

今年も津屋崎祇園山笠が終わりました。

今年も山笠が終わりました。 津屋崎の山笠は、 300年前から行われている祇園祭の一つ。 博多の次に歴史があり、 文献上唯一、博多祇園とのつながりがある山笠です。 博多と違い、津屋崎の山笠は三つの流れからなります。 赤い岡の山、桃色の北の山、黄色…

成果を数字にとらわれてる限り、ずっとそれに追いかけられる。

地方創生が始まって、地方が見直される速度が上がりました。 と同時に、日本全国均質化の速度も上がりました。 遅かれ早かれ、都会のパイを食い尽くした経済が、 地方へ広がるのは目に見えていたので、 それが早まったにすぎません。 地方にとってチャンスだ…

10人に1人は合わない人がいる

僕は基本的に人見知りだし、 付き合う相手を選びます。 また全ての人とちゃんとコミュニケーションを、 取らないと行けないとも思っていません。 目上の人に敬意を払うかどうかも、 その人の人格で決めるし(判断として決めるというかそういう人には自然とそ…

【福津市 小学5・6年生 ホストファミリー募集】宮城県東松島市の子どもたち受け入れ

【福津市 小学5・6年生 ホストファミリー募集】 宮城県東松島市の子どもたち受け入れ 日 程:8月7日(金)夜〜8月9日(日) ・部活が入っていてもOK(半日まで) ・8日(土)お仕事が入っている方もOK(他のグループに合流させて遊びます) こんにち…

不良は非日常が好きなわけではない。

先日、教育関係者と話していた時に、出た内容。 「若い子は非日常が好き」 この若い子というのは、文脈として、素行の悪い生徒のことをさしています。 これは捉え方として間違っています。 僕が中学生だった頃、自分たちはそんな自己認識はなかったんですが…

人は変われるとか、変われないとか。

中学校くらいからかな? 自分の人格を意識するようになり、 その一部分がコミュニケーションを妨げていることに気がつき始めます。 そのコミュニケーションの阻害は、 物事のうまくいく、いかないに直結しているので、 「変わりたい」と考えるようになります…

きっと道具は、少ないほうがいい。

昨今、道具が多すぎる。 日常生活は、ほとんど一人で行えます。 道具が発達・充実するということは、 人やモノ、自然とのコミュニケーションを省略していくということに繋がっていきます。 したがって、そのコミュニケーションの先にいた(あった)人やモノ…

イタリアに行くために使ったサイトまとめ

5月27日〜6月9日まで、イタリアに行っていたのですが、 その時に使ったサイトまとめです。 ご旅行の際にお役立てください! 航空会社 安定のKLMです。 KLMオランダ航空 - お得な航空券をオンラインでご予約くださいwww.klm.com 福岡からミラノまで、1…

ありがとうの会を開催します!

農家さんと食べる人が一堂に会し、お礼を言い合う 「ありがとうの会」を開催します。 三粒の種は、いつもそこにある当たり前を捉え、表現し続ける企業です。 最初の最初、ちょっとしたいきさつで、僕のそばには農業がありました。 そして、そこには目も当て…

寺子屋キャンプ、参加者募集します!

以下、弊社塾長木村より 8月2日(土)から4日(火)の2泊3日、 寺子屋三粒の種でキャンプを開催します。 塾生だけでなく、キャンプに参加したい小学校4年生から中学校3年生までの参加者を募集します。 舞台は、宮若市の自然豊かな千石峡キャンプ場。 小学校4年…

昨日帰ってきました。

昨日、津屋崎へ帰ってきました。 2週間、深く考えることができて、 よかったです♪ 不思議と、日本食を食べたいとは思いませんでした。 まあ二週間くらいだとそうでもないか。 イタリアより涼しくて今の所快適です。 でも、もうすぐ夏がやってきます。 とい…

ミラノエクスポ 二日目

二日目は、9時ちょいすぎからエクスポのエントランスに並んでいました。 すると、「日本の方ですか?」と初老の日本人から声をかけられ、 すこしだけ、日本トーク。 その方は、学生時代にローマで、奥さんをナンパして、 それ以来イタリア在住とのこと。 名…

コルティナを出て、フィレンツェ経由、アッシジへ向かいます。

数日、ドロミテにある、コルティナダンペッツォにおりました。3000m級の山々が連なる自然豊かなところです。そこで、イタリアに来てまで山に登りました。2500mくらいまで行きましたが、そこから先は特殊な装備、崖を歩いたり、ロープを使ったりが必要だった…

AL MATARELというレストランに行ってきました。

昨年見つけた東京のレストラン、vino della paceの内藤さんが、 ミラノではここしか行かないというレストランを教えてもらって行ってきました。 それが、al Matarel こてっこてのミラノ料理を出してくれるお店です。 前菜が、ボルチーニのすっぱいやつ パス…

ドロミテの方に移動します。

本日は、ドロミテの方に移動します。コルティナダンペッツォというところです。ミラノ→ヴェネツィア・メストレ→カラルツォまでは、チケットで手配できてますが、カラルツォ→コルティナは、行けるかわかりません(笑)

ミラノエクスポ 1日目

ミラノエクスポ 1日目 イタリアに入って最初の朝ですが、時差ぼけなのか、飛行機で寝すぎたのか、 3時半くらいから起きていました 笑 日本の友人とメールしたり、その日の段取りを考えたりで、 8時半過ぎに出発。 ミラノエクスポの最寄駅は、 Rho-Fiera駅 …

イタリアの気になる通信環境

昨日、ミラノに着きました。 KLMで、ソウル→アムステルダム→ミラノ・リナーテ空港です。 空港では、当然WiFiが飛んでいますが、アムステルダムでは、1時間縛りがありました。 リナーテに至っては、飛んでいるもののかなり電波が弱かったです。 さて、やはり…

佇まいについて

学生時代、カメラを売りつけるバイトをしていた時、 派遣元の販促講師から、 「売りたいものを売れる人は、トークも大事だけど、一番大事なのは説得力。 説得力があれば、綺麗に撮れますよ、の一言で、売れていくんだよ。 そしてね、その説得力は、佇まいか…

お野菜郵送の継続を検討中

お野菜の「郵送」を初めて1年が経ち、 ご利用してくださる方もだいぶ増えてきたのですが、 そのことで、問題もそれなりに増えてきました。 たまにあるのですが、 「野菜が腐っているから、受け取らない」ということで、 発送したお野菜が戻ってきます。 弊…

お金を生んだのは負債感

5月17日の夜、マルトシネマの反省会をしました。 最初15分程度、反省点をあげ、宴を開始。 最近お決まりの、水炊きです。 養鶏所から鶏を一羽買ってきて、キャベツメインのお野菜で、 水炊きを作ります。 鶏は、豊村さんがいつも準備してくれています。…

一つ手放しました。

最近、一つ手放しました。 手放すことが、 毎回、 最善なのかはわかりませんが、 精神を乱すものは、 きっとないほうがいい。

手放すこと。

今日も朝から畑で作業をしていました。 母が細々した作業を手伝ってくれています。 今日は、カブについた虫の捕殺をやってくれました。 その時の会話。 ぼく「これだけおったら、農薬を使いたくなるよねー」 母「そりゃそうやろ、虫に食べられたら売れんけん…

福津市 天気

最近、僕が最も頻繁に検索するワード。 「福津市 天気」 作付けのスケジュールを組むためです。 4月は、寒暖の差が大きかった上に雨が多く、野菜の作付けや生育に大きな被害を与えています。 5月はどうなるのか、 なす、かぼちゃ、ズッキーニなど、まだ作…

今日も夕日が綺麗。

綺麗なものをみたいと思った時に、 それを見られる場所がある。 ただそれだけで、いろんなことが救われるのだろうと思う。 砂浜の、水が流れた跡が、美しい。 今日も、ありがとー♪

赤玉ねぎの色がいい。

まだ出せませんが、大きくなり始めました。 いい色してます。ふふ 美しいですね。自然の発色というのは。

トマトの苗が大きくなりました。

3月に蒔いた種が、大きくなりまして、定植出来ました。 写真の左側が、市販の苗。 右が、作った苗です。 多菌状態で育てているので、病気には強いはずです。 わかりませんが 笑 水まきが大変だー 今年は、日本で人気な甘い系のトマトも作っていますが、 ポモ…